7月24日草刈りと草取りと大自然バーベキュー大会
7月24日は草刈りと草取りと大自然バーベキュー大会を行いました。
大自然バーベキュー大会は途中で日程変更をしたため、参加者が少なかったですが、その分流動的で臨機応変な形で楽しむ事ができました。
今回は草刈りの応援でT部井さん、Y須賀さん、M井さんの3名が、大自然バーベキューでK林さん、I井さんがいらっしゃいました。
大自然バーベキューでいらっしゃったK林さん、I井さんは今回池谷集落に初めていらっしゃって下さいました。
午前中は入山の草刈りでした。
道の草を刈り終えると今度は場所を移して入山の神社の草刈りです。
一面うっそうと茂った雑草に覆われた広場でしたが、ところどころに神社の面影があります。
石に座っている方は又司さんですが、この又司さんが座っている石を昔は持ち上げて遊んでいたそうです。
早速我々もチャレンジしてみました。
石はかなり重たく、これぐらい持ち上げるのがやっとです。
米俵1俵よりもずいぶん重かったので60キロはゆうに超えていると思います。
今回一緒に作業した入山の方たちが子供のころはここは子供の声がこだましていて、皆遊びまわっていたため、地面も踏み固められて雑草は全然なかったそうです。
また、喧嘩はあったけどいじめはなかったそうです。
神社の草を刈り終えた後は少し見えるようになった階段を下りて行きました。
草刈りの後は田んぼの草取りです。
草取り終了後に遅めの昼食をとり、その後は少しゆったりしました。
夕方からはバーベキューですが、この日は隣の轟木集落でもバーベキューが行われており、そこで演奏してほしいという依頼を頂きました。
なので、ゲスト出演という形で轟木集落に顔を出しました。
籾山さんの篠笛と私の三味線で「十日町小唄」を演奏しました。
演奏は好評で、どんどんとビールを勧められて飲まされました。
こういった形で池谷に遊びに来た方も連れて他の集落の飲み会に乗り込むのも面白かったです。
バーベキュー三昧で食べすぎ飲みすぎの夜でした。

多田朋孔

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日