規格外のカルビタトマト
28日の午前中に津倉さんのトマト出荷をてつだったのですが、その際にはじいた(出荷できないという事で袋詰めしなかった)トマトが規格外として売るために別で袋に入れられていました。
これは農協に出すのではなく、直売所などに置くそうです。
値段も安め(一袋100円)に設定するので、結構売れるそうです。
袋代がもったいないので、倍の量を入れて一袋200円とした事もあるようです。
こうしてみると左上のやつなどは少し黒い部分があります。
ただ、これも自分達で食べるとしたら全く問題ないので捨てるのは本当にもったいないです。
なので、こういう形で販売されるのはいい事だと思います。
このトマトは2つ持っているのではありません。
何と、真ん中でくっついているのです。
こういうものも出荷できませんが、お店で見つけたとしたら珍しいので私だったら思わずこういうのを買いたいと思ってしまいます。
これは津倉さんから頂きましたので、おいしく食べさせて頂きました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日