8月8日~10日生産者と語るこだわり市出店(1日目)
8月8日~10日まで東京に出張して、お米やトマトなど農産物の販売をしました。
今回の出店はクロス10職員、市の観光交流課職員、白羽毛どりーむふぁーむ 、三ヶ村 、民宿かくら と一緒に行いました。
【1日目:8月8日(日)】
この日は朝5:30に家を出てクロス10 に行き、朝6時に皆でクロス10を出発しました。
9:30頃に日本橋・にいがた館NICOプラザ に到着しました。
NICOプラザは三越前駅の三越のすぐ向かいにあります。
近くには島根のアンテナショップや奈良のアンテナショップがありました。
初日はお昼から開店でしたので、開店までの間は会場設置を行いました。
三ヶ村のブース
一番目立つコーナーでは朝どりのトウモロコシを1本100円で販売しました。
トウモロコシが完売した後からはこのブースでお米の量り売りをしました。
魚沼産のコシヒカリ(混ぜ物なし)を1合(大盛り)100円で販売しました。
結構人の波があり、多い時はかなり大変でしたが、少ない時は非常に暇でした。
この日は池谷集落にボランティアで足しげく通って下さっているUららさんがいらっしゃって下さいました。
無事1日目が終了し、この日は東京で新潟の支援をして下さっているナイスの方々と今回の出店者達で飲み会をしました。
いけすの中で泳いでいる鯛が
活け造りで出てきました、かなり活きが良く、びくびく動いていました。
ナイスの方々は結構色んなバックグラウンドの方がいらっしゃいました。
この飲み会の後、大学からの友人のY岡氏の家にお邪魔し、泊めていただきました。
(泊めていたただき、ありがとうございました。)
今度8月23日~24日に下見を兼ねて8人ぐらいで遊びに来てもらいます。
都市と農村の交流が今後、都市・農村の双方にとって非常に重要になってくると思いますので、こういったつながりは非常に大切だと思いました。

多田朋孔

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日