9月21日~22日弟たちが来ました
9月21日~22日にかけて弟が彼女と友人たちを連れて池谷集落まで遊びに来ました。
9月21日、弟たちが集落に到着後、我が家で薪割りをしました。
その後、弟たち一行は民宿かくらにチェックインし、かくらのブランコでハイジのように楽しんでいました。
「結構勢いがあるぞ!」
などと、かなり盛り上がっていました。
夕食は私たちも混ぜていただきました。
池谷に住んでいるので、かくらで晩御飯を宿泊客と一緒に食べたのは初めてでした。
うわさ通り、かなりのボリュームでお腹がパンパンになってもまだ残っていました。
息子は柱にしがみついていました。
これはかくらの庭にある竹林と灯篭です。夜になるとかなり風情があります。
が、皆お腹いっぱいなので、腹ごなしに馬になってかずくんをのせたりして身体を動かしていました。
私は途中で自宅に戻りましたが、弟たちは朝4時ぐらいまで飲んでいたそうです。
翌日22日は弟たちはお昼近くにこちらを出発しましたが、出発前に牛を見に行きました。
このジャングルのように足元が悪い中、サンダルで歩いていたのはすごいと思いました。
この森の中の牧場はかなり楽しかったようで、弟たちは何歩か歩くたびにえらく興奮していました。
確かにこの中をサンダルで歩くのはかなりの冒険であったと思います。
帰ってきたらうちの庭で足を洗いました。
最後に集合写真を撮ろうとしたのですが、うちの奥さんはセルフタイマーに間に合わず・・・
気を取り直してもう一回。
帰りに十日町の街中にあるソフトバンクショップに行き、手続きをしました。
どんな手続きをしたかと言うと、実は私は以前ソフトバンクの携帯を使っていたのですが、
池谷集落ではソフトバンクが通じないため、auに変更しました。
弟はソフトバンクで私の子機という契約になっていたため、親機だけが解約されたという状態になっており、機種変更などが全然できなかったり、それ以外にも色々制約があったり、料金が高くなったりというかなり不便な状況だったようです。
そして、この状態を何とかするには親機の契約者であった私本人と同席で手続きをしなければならないという事があったので、この機会にという事で一緒にショップに行って手続きをしました。
弟はショップに入ると
「この手続きのためにはるばる大阪から来ました」
などと、言っていました。
今回の訪問は携帯の手続きのついでだったのかとショックを受けましたが、
あとで聞いてみると冗談だという事で良かったです。

多田朋孔

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日