9月23日午後分校改修作業
この日の午後は分校の改修作業の手伝いをしました。
インターネットで「農作業ボランティア」で検索して池谷・入山を見つけたという経緯で23日~24日にお越し下さったT中さんも手伝って下さいました。
23日~24日は雨だったので、農作業らしい農作業をしていただく事ができず、結局農作業ボランティアのはずが大工ボランティアになってしまいました。
(晴れていたら稲刈りができたはずなのですが・・・)
とはいえ、T中さんはいやな顔一つせずに作業を手伝って下さいました。
本当に助かりました。
この日の作業では、物置きの壁を崩して、中の机やタンクなど不要な物を外に出しました。
内側の壁やコンクリートもたたき壊します。
この作業をしていたらベルリンの壁を壊している写真を思いだしてしまいました。
壁やコンクリートも取り除くとこんなに奇麗になりました。
結構な重労働でしたが、ガンガンたたき壊していくのでストレスをため込んでいる人にはいい作業になるなと思いました。
(私は特にストレスは溜めこんでませんが・・・)
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日