この週末はなかなか大きな展開が待っているかも・・・
今日から3日間、地域おこしの活動において結構大きな出来事が続きます。
まず、本日28日(金)はこれから7:10発のバスに乗って東京に向かい、13:10~14:30の間で総務省地方財政審議会会長の神野直彦 氏と面談を行います。
今回の面談は公務での面談という事で、今回の面談の内容は議事録が残され、国に保存されるそうです。
実は神野氏は農村六起 のEラーニングの講師陣の中のお一人でもあります。
折しも私は現在農村六起のビジネスプラン・コンペティションで最終選考を30日に控えており、これはなかなか偶然ではありますが面白い展開になっているなと内心思っております。
明日29日(土)は池袋のアムラックスホール にてライブイベントを開催いたします。
このライブイベントには約150名のお客さん(演奏者とお手伝い頂く方を合わせると約200名)がいらっしゃる予定で、その方々に集落から持って行ったおにぎりをサービスするという事になっております。
私自身はこのライブの総責任者であり、トランペットでライブ自体の演奏にも参加いたします。
また、あわせおけさ や十日町小唄 の披露もする事になっており、東京で大勢の方に集落のPRができる良い機会になると思います。
明後日30日(日)は長岡商工会議所 にて農村六起のビジネスプラン・コンペティションの最終選考が行われます。これに選ばれれば起業支援金200万円の援助を受ける事が出来ます。
もし、選ばれれば地域おこしの活動に資金面でも相当大きなプラスがありますし、選ばれたという事自体がまた集落のPRにつながると思います。
2011年になって、1ヶ月目にして早々に大きな展開があるかもしれない出来事が一度にまとめてやってきました。
準備はしっかりと行って来ましたのであとは結局なるようになるとは思いますが、今後良い展開につなげられるように頑張りたいと思います。
それではそろそろ出発しないとバスに乗り遅れますのでこの辺りで失礼いたします。

多田朋孔

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日