2月10~13日第3回スノーバスターズ(4日目)
2月10日~13日に第3回スノーバスターズが開催されました。
【2月13日(日):4日目】
この日の作業は雪かきは行わず、体育館の片づけ、分校廊下に滴り落ちていたペンキを落としたりその他分校の掃除等を行いました。
作業の前に朝食をとりました。
前の日になべさんがのばしていたお餅はカットされていました。
さて、この日の作業の様子を掲載します。
体育館においてあった物を、倉庫に片づけていきました。
作業終了後には全員から感想を述べあって頂きました。
皆さん満足していただけたようで良かったです。
私としても今回はお子さんも数名いらっしゃり、かなりにぎやかで良かったと思います。
また、雪堀りの作業も池谷集落以外に出動し、今後につながるような活動が出来たのも良かったと思います。
集落の外に出た事で雪堀りもみっちりでき、本当に必要としている方の役に立つ事が出来たというのも参加者の方にとっては良かったのだと思います。
最後、十日町駅で見送りました。
この写真を見ると、雪が降っているのも風情があっていいなと思いました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日