5月13日長靴の整理
この日は「田んぼへ行こう!!」に備えて長靴の整理をしました。
まずは普通の長靴を倉庫(ボイラー室)に片づけました。
事前にDammyさんが各サイズ毎に分けてカゴに入れてましたのでこれを運びこみました。
その後、水田長靴を全部外に出し、洗いながら穴があいてないかどうかを確認しました。
穴があいていたものを捨て、穴があいてないものはサイズごとに整理し、
体育館に一旦置きました。
この作業では4月25日に分校の下見にいらっしゃった新潟大学医学部の井口先生のところで事務をしておられる佐藤さんが分校の見学にいらっしゃいましたので、佐藤さんにもお手伝い頂きました。
新潟大学医学部の方では、井口先生が医学生にこの池谷集落で合宿なんかをやってみたらよさそうではないかという風に考え、池谷分校をご覧になりにいらっしゃった事からやり取りが始まりました。
井口先生は新潟日報の記事でかなやんさんが取り上げられていたのを見て、池谷集落の事を知ったそうです。
その後、池谷集落のホームページである「池谷・入山ガイド」や私のこのブログ等もご覧になられ、興味を深めてお問い合わせを頂いたのがこれまでの経緯です。
ともかく、水田長靴の整理ができました。
あとは足りないサイズのものを買いそろえたらサイズ毎に仕分けして倉庫に片づければOKです。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日