6月26日(日)24:50~NNNドキュメントで放映されます
来週頭の6月26日(日)24:50~NNNドキュメントで私が住んでいる池谷集落での取り組みが放映されます。
これまでもテレビ放映は何度かありましたが新潟県内限定の放送が多く、新潟県外の方は見る事が出来なかったのですが、今回は全国放送(深夜ですが)ですので、よろしければ是非ご覧頂くか録画して頂ければと思います。
番組予告
http://www.ntv.co.jp/document/back/201106.html
予告動画
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10010695
-----------以下番組予告の抜粋です--------------------—-
3・11大震災 シリーズ7 大地のリレー “被災地”に移住する若者たち 30分枠
放送時間:6月26日(日)24:50~
ナレーター:玉川砂記子
制作:テレビ新潟
再放送:7月3日(日) 11:00~ BS日テレ
7月3日(日) 18:30~ CS「日テレNEWS24」
宮城県石巻市にボランティアとして駆けつけた多田朋孔さん(33)。
目の前に広がる被災地の将来を、第二のふるさと=新潟県十日町市池谷集落に重ね合わせていた。
8世帯が身を寄せていた池谷集落に2004年10月、激しい揺れが襲う。
最大震度7を観測した新潟県中越地震。2世帯が離れ、集落の存続さえ危ぶまれた。
しかし、積極的にボランティアを受け入れると劇的な変化を遂げる。
池谷の魅力にひかれた都会の若者たちが次々に移住を決断したのだ。
大阪出身の多田さんも東京のコンサルタント会社を辞めて去年2月、家族3人で引っ越してきた。
集落から都会の若者へと託される復興の“リレー”。
東日本大震災と同様、過疎地域を直撃した中越地震の7年後を描く。
-------------------------------------------------------–

多田朋孔

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日