6月17日東京の幼児園にて出張講座
この日は東京の幼児園First Classroom世田谷 にて出張講座を行いました。
ここの幼児園はリンク先のホームページをご覧頂ければわかるかと思いますが、かなり育児に関してこだわりのある幼児園です。
幼児園First Classroom世田谷のブログでもこの日の事を紹介して頂きました。
紹介記事URL:http://blog.firstclassroom.jp/?eid=152481
この幼児園を紹介して頂いたきっかけは前の前の記事 に書いておりますので省略します。
この幼児園は少人数で、年齢の違うお子さんたちが一緒になっています。
うちの息子もこの日一日だけここの園児になりました。
まずはお米についてのお話しをしました。
お米についてのお話をしていると、途中で園児たちから
「そんなの知っているよ~」
「この前やったよ~」
という声が、
さすが食育に力を入れているだけの事はあるなと思いました。
続いて池谷集落でとれた山清水米 を園児の皆でとぎました。
続いて十日町市についてのお話をうちの奥さんがしました。
お話しの後は皆で石投げおけさを踊りました。
その後、園児たちは遊んでいました。
その後、先生が絵本を読んでから食事となりました。
食事の際には園児たちがといだお米が炊けてましたので、そのお米で園児たちがおにぎりをにぎりました。
にぎったおにぎりは皆で食べました。
この日園長先生から「是非来年に園児を連れて合宿に行きたいです。」とおっしゃって頂きました。
とてもありがたいお話です。
最後に、このような機会を調整してくれたT下さんありがとうございました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日