8月6~7日海水浴へ行く
8月6~7日は友人達と海水浴に行きました。
(それぞれ住んでいるところは新潟、東京、兵庫、大阪、滋賀でした。)
場所は京都府の日本海側にある琴引き浜という所にしました。
最初は奥さんと息子も連れて行く予定でしたが、奥さんがあまりにもつわりがひどく「行かない」と言ったため、私は一人で夜行列車にのって前日(5日)の夜から京都駅に向かって出発しました。
翌6日は朝からレンタカーを借りて京都駅から琴引き浜に向かって出発しました。
海水浴中は携帯電話を海に持って行かなかったため写真はありません。
が、かなりきれいな海でした。ここの砂浜は鳴き砂と言って、砂浜を歩くと「キュッキュッ」と音がする事で有名です。
以前大学生や会社員の時に行った時には鳴き砂が鳴らなかったのですが、今回は場所によっては鳴き砂が鳴るようになっていました。
また、砂浜に温泉があり、これも気持ち良かったです。
海の中も水が澄んでいて魚が沢山いました。
夜は花火をしました。
ここの施設は施設の中はそんなに画期的なところではなかったのですが、駐車場には電気自動車用の急速充電器がありました。
以外と盛り上がったのがパターゴルフでした。昼食を賭けて勝負しました。
第2ホールではスーパーショットを見せつけたのですが、その後が振るわず私は最下位になってしまいました。
その後天橋立に行き、昼食をとりました。
そしてレンタカーで京都駅まで戻り、夕食をとり、皆と別れました。
私は夜行列車で十日町市まで戻りました。
夜の京都駅ビルの様子(写真左)と夜の京都タワーの様子(写真右)
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日