8月30日市役所へ地域おこし協力隊を有効活用するための提案を行う
この日は午前中に市役所へ地域おこし協力隊を有効活用するための提案をしに行きました。
この提案のための事前打ち合わせを8月25日に行いました。
提案内容は大まかにすると以下の通りです。
1. 提案内容
【1】 地域における要望の再確認と“方向性”の明確化
【2】 特定団体への支援活動について ガイドラインの策定
【3】 情報の共有と活用
2. 上記提案の目的
● 活動の円滑化
● 各種問題発生の未然防止
● 制度の有効活用に向けた体制構築
● 募集要項の訴求力向上
提案は快く市にも受け入れて頂く事が出来ました。
今後も市と協力隊の意見交換を必要に応じて行い、問題があれば具体的な例をあげながら一つ一つつぶしていくという事になりました。
このような形で協力隊の制度で問題がある部分があれば、行政と一緒になって問題をつぶしていく事が出来るのはとても良い事であると思います。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日