9月12日子牛の誕生
この日は子牛が誕生しました。
現時点では既に3ヶ月以上も経ってしまっているので誕生の瞬間の興奮が伝えられないかもしれず申し訳ありませんが、お付き合いください。
朝、餌をやりに行くと、なにやら物陰があり、よくよく見てみると、それは子牛でした。
母牛の「さつき」は既に何度も出産を経験しているのですんなりと産まれたのでしょうか。
ともかく母子ともに無事でよかったです。
子牛はかなりよたよたしています。
子牛のおへそにはへその緒が、母牛の方にもへその緒らしきものがぶら下がっていました。
朝の餌の際には子牛はくつろいでいました。母牛が時折子牛のお尻をなめてました。
この日はテレビ新潟さんが出産予定日に合わせて前日から泊りこみでいらっしゃっていたのですが、まさにドンピシャのタイミングで出産直後の様子をカメラに収めて頂く事が出来ました。
予定日と全くずれることなく出産したのは本当にすごいと思いました。
子牛は母牛のおっぱいを飲んでいます。
その後、色々用事があったのでしばらく経って昼過ぎに牛の様子を見に行くと、
すごいものが母牛の「さつき」の後から出てきていました。
おそらく胎盤等なんだと思いますが、かなり珍しい光景でしたので思わず写真に収めてしまいました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日