10月15日お米運び
この日はお米運び隊という形で都会の方々に来て頂き、一緒にお米を運びました。
お米運びは30キロの重たい米袋を沢山運びましたので、村の高齢者の方々が作業が大変になってきており、今回都会の方々のご協力を頂く事ができて本当に助かりました。
昔は村の方も60キロの米俵を2つ持ったというお話も聞きましたが、やはり年には勝てないようです。
とは言ってももちろん村の方々もお米を運びました。
倉庫に積み込まれたお米には在庫量をきちんと書いて保管しております。
交流会では今回お米を一緒に運んだ方々と翌日の脱穀作業を見に来られたドイツ日本研究所の方々も参加され国際的な会となりました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日