10月16日消防の炊き出し
この日は午後から消防の炊き出しに参加しました。
消防団の方々が訓練を行っていました。場所は飛渡第一小学校の下にあるグラウンドでした。
消防団に入ってない人達は消防団の方々のためのおにぎりを作るために炊き出しをしました。
はんごうでお米を炊きました。はんごうでお米を炊くのはかなり久しぶりでした。
大人達がお米を炊いている間、子供たちは川で遊んでいました。
お米もなかなかいい具合に炊きあがりました。
おにぎりが出来上がった後、消防団の方々の演習が始まりました。
飛渡川から水を引っ張り上げてホースを通して飛渡第一小学校まで水をあげました。
演習終了後、おにぎりが消防団の方々に配られました。
私自身は現在は消防団に入っていませんが、来年度から入団する事になりましたので、頑張りたいと思います。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日