1月5日昼間から飲んだくれ
今日は朝から鳥小屋の扉を閉め、牛の餌をやり、牛の受精証明書を農協の人に渡し、飛渡公民館で用事を済ませ、中央公民館で用事を済ませ、市役所で用事を済ませ、銀行で用事を済ませた後、家に戻って雪下ろしをしようとした矢先に、津倉さんの息子さんのあきひろさんから電話があり、2月25~26日の視察のバス代の見積もりができたので実家にいるからとりに来てほしいという連絡がありました。
歩いて来てほしいという事でしたので歩いて津倉さんのお宅まで行って見積書をとりに行ったところ、ビールが用意されていました。
「歩いて来てほしいというのは雪道で車だと危ないからではなく、飲むからか!」と心の中で思いましたが、断る事無く飲みました。
飲みながら話をしていると、そのうちに十日町市地域おこし実行委員会代表の山本浩史さんも津倉さんのお宅にやってきました。
ここで色々今年1年でやりたい事に関して話が盛り上がりました。
やろうとしていた雪掘り等はできなくなってしまいましたが、こういった形で色々と話ができたのはとても良かったと思います。
(今日はビールだけでしたので何とかブログを書けるぐらいの酔いで済みました・・・)
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日