11月19日棚田フェスティバル
この日は東京に出張して棚田フェスティバル に出店してきました。
会場の様子です。
色んな地域から出店されていました。
参加団体によるプレゼンテーションなども行われました。
会場にあった珍しいものを写真に撮ってみました。
こちらは棚田米を原料にした製品です。
こんな大きなさつま芋もありました。
途中、おむすび合戦が行われましたので、おむすびを作りました。
会場の方々は色んな地域の出店者が作ったおむすびを試食していました。
こちらが我々のおむすびです。
お客さんも写真を撮ったりして見た目のインパクトは結構良かったです。
こうやって試食したお客さんが「いいね!」と思った地域のおむすびに赤いシールを貼っていきます。
赤いシールが多い地域がいいのですが、我々は惜しくも破れ去りました。
この日はお米だけではなく、サツマイモやジャガイモ、ポップコーン、唐辛子等野菜類も持って行きましたが結構買って頂けました。
また、烏骨鶏の卵 も持って行ったのですが、あっという間に売り切れ、あるお客さんから「もうなくなっちゃったの?」と言われました。
棚田フェスティバルが終わった後は懇親会が立食パーティー形式で行われました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日