3月6日(土)~7日(日)池谷集落総会
3月6日(土)~7日(日)は池谷集落での総会を行いました。
目的は5年後の将来像を集落の人とボランティア等の関係者有志で一緒に考えて共有するという事でした。
詳細の内容は以下のブログをご覧いただければと思います。
【総会速報ブログ】
前編 http://blogs.yahoo.co.jp/iketaniiriyama/50363465.html
後編 http://blogs.yahoo.co.jp/iketaniiriyama/50363488.html
【総会の様子のブログ】
池谷総会~一日目編 http://blogs.yahoo.co.jp/iketaniiriyama/50373554.html
池谷総会~交流会編 http://blogs.yahoo.co.jp/iketaniiriyama/50373704.html
池谷総会~二日目編 http://blogs.yahoo.co.jp/iketaniiriyama/50373894.html
【総会で話し合われた事のブログ】
「5年後を話す会」を振り返って http://blogs.yahoo.co.jp/iketaniiriyama/50453868.html
この会を行ってつくづく感じた事は、池谷集落の今後は集落にいる人だけではなく、都会に住んでいる人も一緒になって作っているんだなあという事です。
集落の人口は現在16名ですが、総会当日の参加者は30名ぐらいと集落の約2倍の人数の方がいらっしゃって下さいました。
地域おこしでは都市と農村の交流というのが一つ重要なテーマとなっています。
都市から観光客に来てもらい、お金を落としていってもらうという考え方もありますが、池谷集落の都市交流はそういう形ではなく、都市に住んでいる人も参画して池谷という地域を発展させていくという珍しい形の交流であると思います。
是非ともこうした関係を大切にしてこれからの地域おこしを上手くいかせたいと思います。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日