4月28日の日記
4月28日はあわせおけさ保存会の歓迎会以外にも色々ありました。
午前中は苗出しのお手伝いと自分達の無農薬のお米の苗出しをしました。
今回並べたのと以前から並べていたものを比べるとだいぶ芽の出方が違います。
自分達の無農薬の方はこんな感じでした。
完成しました
実はプール育苗では地面を水平にしないといけないのですが、今回は結構でこぼこになっていました。
今日は忙しいのである程度直したところで妥協しました。
後日水を張るのですが、水を張る際に下にもみがらをひいて水平にする事にしました。
休憩している間に分校のひよこの様子を見に行きました。
午後からは精米作業でした。
これが夕方までかかりました。
精米の機械では設定があるので忘れないように写真を取っておきました。
これで今度から自分でも機械の設定が出来るようになりました。
精米が終わるとあわせおけさ保存会の歓迎会でした。
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10520441603.html
最後はつぶれてぐっすり眠りました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日