プール育苗作成方法の記録
私は2月に池谷集落に引っ越すまで農作業を全く行った事がありませんでした。
今もやり方を教えてもらいつつ一緒にやっているという状況ですので、今後一人でもできるようにするために
農作業の記録を整理して残したいと思います。
今更ながらですが、プール育苗のやり方を整理して記録したいと思います。
まずはポット苗の準備として土をポットに入れます。
種もみの手配をし、ポット苗に種もみを植え、3日間程度育苗機に入れます。
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10517023695.html
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10518053897.html
苗箱をプールに入れる前にプールの用意をします。
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10527869132.html
その後、育苗機から取り出してプールに入れてカバーをかけます。
暖かくなってきたらカバーはつけなくても良くなります。
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10520704593.html
苗に肥料を与えます。
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10530482198.html
その後も継続して苗に液肥を与えます。
http://ameblo.jp/tomoyoshi-tada/entry-10547720723.html
ポット苗の稲は良く分けつして育っています。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日