3月14日(日)だんご作り
この日はだんご作りをしました。
通常であればだんごまきという行事が15日にあるのですが、池谷ではだんごを作って集会場で分け合うだけになっております。
とはいえ、集落のお母さんたちが集まってだんごを作るのは非常に和やかな光景でした。
だんご作りが終わるとみんなでぎんなんやくりなどお菓子を食べながらお茶をしました。
翌日15日に、作っただんごを集会場で分けあいます。
本来であれば、だんごまきといってだんごを豆まきのようにまくという行事があったそうですが、
池谷ではだんごまきは行われなくなってしまったそうです。
池谷以外の集落でもだんごまきをしなくなった集落は多いそうです。
伝統行事が行われなくなるというのはさみしいものだと感じました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日