3月17日(水)みそづくり1日目(全3日)
この日は農協でみそづくりがありました。
全3日のコースで、津倉さんの名前で申し込んでいただき、M山さんと2人で参加しました。
蒸しあがると、大きな木枠に移し替え、冷ましながら麹菌を入れてよく混ぜ込みます。
参加者1人1人のお米を分けて作業しますので、大きな木枠で混ぜるのは1人分のお米だけです。
その間はこちらで順番待ちをしながら冷ましておきます。
蒸したお米は水分が少なく、意外と固かったです。
こういう体験もボランティアの方にしていただけるような企画をしても面白いと思いました。
(2日目に続く)
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日