今日も色々ありました
今日も色々ありました。
午前中は畑仕事をし、新たにオカわかめを植えました。
午後は復興基金の申請をするための書類を作成しました。
久々に長時間机に座って書類を作成する仕事をしました。
16時からはあわせおけさの着物を作って下さる小泉さんのところまで津倉さんと一緒に行きました。
小泉さんは80歳になりますが、非常にお元気でした。
ゲートボールをしていらっしゃるのが元気の秘訣でしょうか?
私は着物が好きなので、自分でも作れるようになりたいと考えており、今回もつくるところを見せて頂けるようにお願いをしました。
部屋の様子ですが、ちゃんちゃんこが色々置いています。
その後、池谷集落に戻り、今週末の田んぼへ行こう!のお母さんの料理教室についての打ち合わせをするために集落のお母さん達と連絡を取り合いました。
18:30からはSkypeでJEN の担当の方と、今週末の田んぼへ行こう!の打ち合わせでした。
この打ち合わせが終わった後は集会場であわせおけさの特訓をしました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日