6月14日アイガモを田んぼに放すのを見学
この日は渡辺農園さんでアイガモを田んぼに放すのを見学しました。
前日は貼っていなかったテングス(カラスよけの釣り糸)をはった田んぼにアイガモ達を放しました。
ベニヤ板で作った屋根の下にいるアイガモ達
アイガモが田んぼの中にいるのを見るのは何ともいい眺めでした。
注意点としては雨の日には放さない方がよいそうです。
雨に馴れていない状態だと、濡れてしまって死んでしまう事があるそうです。
また、一気に全部のアイガモを放さない方がよいそうです。
全部放してしまうと、全滅する可能性があるので、リスク分散するそうです。
今度は自分達の田んぼでアイガモを放す番です。
天気が良ければ6月19日(土)の午前中10時ごろから放す予定です。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日