6月27日あわせおけさ保存会発表
6月27日はあわせおけさ保存会メンバーでみよし園という老人ホームに慰問に行きました。
まずは控室にて衣装に着替えました。
そしていよいよ発表です。
司会の方からあわせおけさ保存会をご紹介頂きました。
お客さんの様子です。
あわせおけさ保存会会長の今朝吉さんのご挨拶
私たち家族は最初の演目である石投げおけさを踊りました。
その後、広大寺、花笠、つぐらさんの踊り、あわせおけさ、十日町小唄の順番で披露されました。
花笠
花笠とつぐらさんの踊りの間につぐらさんの着替えがあったため、この間でうちの息子が活躍しました。
また、お客さんによる天神囃子の披露もありました。
そしていよいよつぐらさんの踊り
あわせおけさ
十日町小唄
十日町小唄はお客さんも座りながらではありましたが一緒に踊りました。
最後はお客さんと出演者が握手をして終わりました。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日