地域おこし協力隊の体制が新しくなりました
昨日から地域おこし協力隊の体制が新しくなりました。
7月1日から新たに4名の隊員が加わりました。
合計15名の隊員がいる事になります。
昨日、市役所にて改めて地域おこし協力隊向けに
「地域おこし協力隊」拠点整備に伴う役割分担等ならびに活動上の注意事項について
という説明会が開催されました。
何でも一つの市でこれだけの隊員がいるところは他にはなかなかないそうで、十日町市は地域おこし協力隊の先進地であるようです。
これに伴い市の方でもきちんと隊員を管理監督する必要から朝、9時から公民館に出勤する事になりました。
また、月曜と金曜の17時に市役所に登庁する事になりました。
改めて地域おこし協力隊として、市民の方に見られているという事を自覚して行動をしなければなりません。
The following two tabs change content below.

多田朋孔
自然に囲まれながら、半分自給自足に挑戦しています

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日