7月17日~18日ヨガツアー実施
7月17日~18日の土日に池谷集落でヨガツアーが開催されました。
ツアー名は「癒されて健康になる!ブナ林で”らくらく”ヨガツアー」です。
スケジュールは以下の通りでした。
【7月17日(土)】
13:00~ 受付
14:00~ オリエンテーション 挨拶・趣旨説明、菊池榮子先生 の紹介 @民宿かくら
14:30~ ヨガ @ブナ林⇒雨が途中から降ってきたため集会場に移動 ※集落の人も参加
18:00~ 夕食&自己紹介 @民宿かくら
19:30~ ヨガ @民宿かくら
21:00~ 入浴&自由時間
【7月18日(日)】
7:00~ 散歩、ヨガ @三椿さん の家の裏
8:30~ 朝食
10:00~ ヨガ @集会場
12;30~ 昼食、修了式 @民宿かくら
解散
私はヨガは初めてでしたので、どうなる事かと思っていましたが、参加者の方には大変ご満足いただけたようで良かったです。
以下は写真付きで詳細報告です。
まずはブナ林でのヨガです。
最初のブナ林ヨガは集落のお母さんも参加しました。
津倉さん
ブナ林ではかなり気持ち良かったのですが、蚊がいたのと地面が平らでなかった事で少しやりづらい点もありました。
皆さんマイナスイオンを全身から取り入れたのではないでしょうか?
しかしながら途中から雷がなり始め、雨が降ってきたため、集会場に場所を移しました。
途中の水分補給ではお酒、ではなくシソジュースを用意しました。
うちの奥さんが急遽作ったのですが、これがかなり好評でした。
夜のヨガでは主に足つぼをやりました。
足にごま油(アロマの香りつき)を塗り、それから足つぼでした。
足だけで健康状態がわかるそうです。
この後、温泉に行く人達は温泉(千年の湯)に行きました。
翌日の朝は散歩をしてヨガというコースでした。
集落内を散歩していたところ、津倉さんのお宅の前で津倉さんがもぎたてのキュウリを下さいました。
朝のヨガの後は朝食後に10時から集会場で最後のヨガをしました。
水分補給にはシソジュースと梅ドリンクを用意しました。これまた好評でした。
ヨガ終了後に昼食をとりながら修了式を行い、
最後に集合写真をとりました。
今回のヨガツアーの企画は首都圏からのボランティア有志から成る「チームヨガ」の皆様と籾山さんにご尽力頂きました。(私は当日の送迎の運転手ぐらいでほぼお客さんのような形で堪能させていただきました。)
チームヨガの皆様、籾山さんありがとうございました!
好評でしたので、早速第2弾開催に向けて動きが取られております。
また第2弾が確定しましたらご案内もさせていただきます。

多田朋孔

最新記事 by 多田朋孔 (全て見る)
- 8月の地域おこし日記 - 2017年9月1日
- 7月の地域おこし日記 - 2017年8月1日
- 6月の地域おこし日記 - 2017年7月1日