たまご直売所やってます! 2016.06.29 まだまだそろっていませんが、5月から11月頃まで年中無休でお店やってます。 6月は14日間お客さん来てくれました。もう少し品揃え頑張ります。 阿部敏明君の募金もやってます。通りかかったらぜひよろしく!…
飛渡のサイトを公開しました。 2016.03.30 3/30(木)飛渡のサイトを公開しました。 飛渡に住む若いしょ(若い人)と、年寄しょ(年寄りの人)が 飛渡の素晴らしいところを皆さんに知っていただくため、情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。…
地域人材ネットに登録されました 2015.06.17 総務省の「地域人材ネット」に今年度から登録されました。 『地域おこし協力隊等よそ者の受け入れ体制を整え、未来を見据えた地域おこし』というテーマであれば色々とご相談に乗らせていただく事が出来ます。 【こんな自治体の方にお勧め】 ・地域おこし協力隊を入れたものの地域の人達が制度について理解しておらず、協力隊員が活動に困って…
5月3日ファームエイドフォーラム「集落実例から考える持続可能な地域づくり」 2015.04.29 今週末5月3日のファームエイドでフォーラム出展いたします。 http://www.farmaidginza.com/5/topics/183 BEEアクション~地域活性化フォーラム~(120分)15:00~17:00 参加費:無料テーマ:「集落実例から考える持続可能な地域づくり」2004年の中越地震…
地域デザイナーズアワード最終選考に進みました! 2014.11.22 この度、地域デザイナーズアワード最終選考に進みました!是非応援のクリックをお願いいたします!http://www.nimaime-chiiki-designers-award.xyz/ …
本日からクラウドファンディングでお米で家を建てるプロジェクトに挑戦します! 2014.09.29 この度、クラウドファンディングに挑戦する事になりました。 サイトは日本で一番古いサイトであるREADYFOR?です。 https://readyfor.jp/ もうご存知の方も多いかと思いますが、クラウドファンディングというのはネット上でプロジェクトを公開し、寄付を募るものです。 有名なところでは東京都知事選で家入一真…
9月21日のふるさと回帰フェアのトークセッションで話をさせていただきます 2014.08.21 9月21日に開催されるふるさと回帰フェアのトークセッション「田舎暮らしというライフスタイルを考える」にて登壇させていただく事になりました。トークセッション【11:00~12:15】田舎暮らしというライフスタイルを考える~移住実践者第1世代~第3世代の経験値のもとに本音のトークショー~会場は東京国際フォーラム展示ホール …
【田舎暮らししたい人必見!】1月19日移住・交流&地域おこしフェア開催 2014.01.17 1月19日に「移住・交流&地域おこしフェア(JOIN・総務省主催)」が東京ビッグサイトで開催されます。http://www.iju-join.jp/feature/file/005/十日町市もブースを出展いたします。私も行きます。 田舎暮らしや地域おこし協力隊に興味がある方は是非お越し下さい! …
9月8日ふるさと回帰フェア2013に出展します 2013.09.07 明日、9月8日にふるさと回帰フェア2013に出展いたします。十日町市役所の担当、里山プロジェクト、地域おこし協力隊、インターン生等総勢9名で早稲田大学に行ってきます。当日は10:00~17:00でブース出展をしています。2つのブースを出展します。1つ目は移住相談ブースです。いなか暮らしに興味のある方のご相談に乗らせて頂…
平成25年度から十日町市とパートナー事業を実施します 2013.02.08 11月の総会にご参加いただいた方には簡単にご報告いたしましたが、十日町市とのパートナー事業を平成25年度から実施する事で現在色々な手続きを進めております。総会の時には詳細はまだ決まっておりませんでしたが、現在進めている事をブログという形ではございますがご報告させていただきます。 これまで財団法人山の暮らし再生機構という…